読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
1クリック登録
コレ、共感しますよね。(Amazon)忌野清志郎による“自転車愛入門書”。LSD(ロング・スロー・ディスタンス=長い距離を、時間をかけて、じっくり走る)の自転車旅の楽しさを、キューバや沖縄、東北など国内外7つの旅のフォトエッセイで紹介。旅のルートやLSD的自転車アイテムの選び方など、実用情報も満載。自転車ファン・清志郎ファンには清志郎流のこだわりを知ることができ、「自転車生活を始めてみたい」人は“自転車だから感じる”旅に出たくなる1冊。 >> 続きを読む
2019/03/15 by motti
忌野清志郎(RCサクセション)を知らない小さな子どもでも「デイ・ドリーム・ビリーバー」を流してあげれば「あー聞いたことがある」と反応するはず。(セブンイレブンで長年採用され続けているCM曲&店内BGM)100万枚売れたアルバムは無くても強く印象に残る名曲を数多く残したミュージシャン。その忌野清志郎から見た音楽業界について語られており、事務所から、音楽業界から独立した本当にロックで自由人だったことがそのかざらない文面からひしひしと伝わってくる。中でも「ファンからの独立」って考え方が新鮮だった。「常にユーザー(お客様)の視点で」「ユーザビリティを」って言葉はどのビジネス業界でも言われ続けて耳にタコが出来ているが、本当に自分のやりたいこと、作りたいことを追求する事の楽しさ・大切さを忘れていたような気がする。音楽業界でなくとも仕事で独立をする人にとてもためになるし、読み物として純粋に面白い。 >> 続きを読む
2018/04/21 by ybook
【忌野清志郎】(イマワノキヨシロウ) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト(著者,作家,作者)
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本