読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
1クリック登録
元七冠保持者、羽生善治の凄さ。勝負の世界に台頭する新世代の姿に社会の変容を見る。将棋という世界は、まさに勝負師の世界。刀や鎧は使わないが類似の攻防が有る。勝負師は、オーラビンビン、迫力満点のイメージだが、一見「のび太くん」的な風貌の羽生氏は全くそのイメージに沿わない。そんな風貌の羽生氏だが、やることはド派手で、将棋界のメジャータイトル7つを全て奪取。プライベートでは女優というよりアイドルを妻に迎えている。そんな彼の成し遂げた偉業の偉大さ、彼が将棋の世界に与えた影響の大きさを深く知り敬服せざるを得なかった。面白かったのは、強くなるためのアプローチ方法。とにかく得意技を一つ持ち、これを突き詰めることが最短距離と考える周囲を尻目に、全体を広く見渡し、自身は特定の得意技を持たないという羽生氏。いわばツボにはまれば100点をとるタイプと常に平均80点で揃えてくるタイプの違い。本当の一流は苦手を持たないということを知り、また平均点を揃えて来るための鬼気迫る努力に現代の勝負師の厳しさを見た。頭脳で日本を制覇した羽生氏は偉大だが。ITなら世界制覇も夢ではない。 >> 続きを読む
2011/12/05 by ice
将棋界を知っている人には、結構面白いと思う。文章も読みやすいしわかりやすいから、棋士の方でも文章も書けるんだと、尊敬してしまう。ただ、将棋に興味がない人だと・・・。 >> 続きを読む
2008/05/02 by sasimi
【田中寅彦】(タナカトラヒコ) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト(著者,作家,作者)
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本