読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
1クリック登録
女優である黒田福美氏の作品なのだが、著者が誰なのか知らない状態で購入した。著者の実行力には頭が下がる。なかなか損得勘定抜きにここまでは入れ込めない。15年くらい前の作品であるため、日韓の関係は現在と比較してかなりナーバスな状態。当然、韓流ブームははるか後にやって来るために情報量も圧倒的な少なかったはずである。ある韓国代表のバレーボール選手に憧れを抱いた著者が、一念発起して独学で韓国語を学ぶところから始まり、両国間に横たわる悲しい過去の爪跡を感じるとともに、個人間での暖かい交流を重ねていく様が描かれている。終始一貫して凄いと思ったのは、そのアプローチ方法。とにかく体当たりと言うか、行動力が半端では無い。そのために危険な目に遭ってしまったことも有るのだが、相手の懐に飛び込んでいく積極性が無ければ、外国人で有る韓国人と、ここまで深く交流することは出来なかったはずで有る。当時はテレビ界でも、朝鮮半島系の話題はタブーとされていた頃らしく、そんな状況下で本業に悪影響を及ぼしかねない韓国への傾倒はリスクを伴うものだったはず。それでも、日韓関係を少しでも近づけようと努力する姿勢には頭が下がる。韓国通と言えば、SMAPの草彅剛氏も浮かんでくるが、個人の力では成し得ないことが芸能人という公人の立場ではできるのだということを思い知らされる。著名人でボランティア活動などに参加される方も多いが、こうして自らが愛する国を紹介する活動も、とても意味が有ると感じた。好きなことには情熱を持って取り組める。情熱が有ればどこまでも高みに近づけることを改めて知った。 >> 続きを読む
2011/05/25 by ice
韓国のイ・ギュギョンさんの絵本というより、哲学的言葉がメインに、横に小さな四コマ漫画の様なイラストが。日本語訳は、韓国通の黒田福美さん、NHKでも朗読されていたらしい。ほんのり、やさしく、日々の哲学をつたえてくれる。例えば・・・・【意味がない】点かない電球 考えない頭 意味がない空気の抜けたタイヤ 希望のない明日 意味がない書かないノート 実行しない計画 意味がない使わないお金 与えることのない愛 意味がない【人生の長さ】人生の長さ見る側によって違う人生の はじめのほうから見ると 結構長いのに人生の 終わりのほうからふり返ると あまりにも短い【勇気と知恵】勇気のない奴は 敵から逃れようとし勇気のある奴は 敵に勝とうとするけれど知恵のある奴は敵を味方に つけようとするこの様な、詩、というか、心を洗い流す清流のような言葉が大人の絵本のごとく綴られる・・・・眠られぬ夜への心の癒し本でおます。 >> 続きを読む
2014/12/26 by ごまめ
【黒田福美】(クロダフクミ) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト(著者,作家,作者)
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本