読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
1クリック登録
面白い。確かに、将棋の強いプロにも世代があって、それぞれの特徴があるというがわかった。渡辺竜王、広瀬王位(いずれも当時)の強さは、今の時代だからこそのものだとも思った。それにしても、皆さん人間臭いなあ~と再認識。凄い集団ではあるが、やはり人間なのだ。だからこそ、それぞれの特徴もあり面白いのだろう。そんな中で羽生さんの占める位置は、やはり特筆すべきものだと思う。あの語り口は、ほかのプロにはないものだし、今後も現れないのかなと思う。 >> 続きを読む
2015/06/15 by けんとまん
34ページ: 「インターネット」「チープ革命」「オープンソース」という「次の10年への三大潮流」が相乗効果を起こし、そのインパクトがある閾値を越えた結果、リアル世界では絶対成立し得ない「三大法則」とも言うべき全く新しいルールに基づき、ネット世界は発展を始めた。その「三大法則」とは、第1法則:神の視点からの世界理解 第2法則:ネット上に作った自分の分身がカネを稼いでくれる新しい経済圏 第3法則:無限大×ゼロ=Something あるいは、消えて失われていったはずの価値の集積 である。 >> 続きを読む
2015/03/19 by Neo*
【梅田望夫】(ウメダモチオ) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト(著者,作家,作者)
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本