読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
1クリック登録
内容紹介-------------------------------------------------------イヌに関する疑問を科学的視点で解き明かす「なぜ人間になつくのか?」「イヌの視力はいくつ?」「サイレンに吠えるのは?」「知能指数は?」「人間の顔をなめたがるのは?など、飼い主のリサーチ結果をもとに、本当に知りたい疑問上位50をピックアップ。これを読めばイヌの気持ちがきっと理解できる!---------------------------------------------------------------犬の五感や知能、習性について。タイトルに「イヌ好きが気になる」とあるが、イヌ好きなら結構知っていることが多いと思う。テレビや雑誌などで犬が特集されていたら何となく見てしまうもので、少しずつ知識が身についているはずだ。特に実際に犬を飼っている人であれば、他の機会にも自ら調べることがあったのではないかと思う。犬を初めて飼う人ならおもしろいだろう。文章としては、学術的というより著者の体験談や推測を交えた記述も見られるので、性格の情報を得るには他の文献にあたることが必要だろう。でも、イヌ好きでも犬種の由来まですべて知っている人はそう多くないと思うので、分類や特徴についての記述は面白かった。驚いたのは、コーギーのしっぽは生まれてから人工的に切られたものだということ。そして、断尾がスタンダード(その犬種の理想的な姿)として定められていること。昔は牛を追いかけているときに踏まれないためという意味があったそうだが、なんて痛々しい。もちろん近年ではその必要がないので、禁止の方向になっているそう。私が飼っていた犬は保健所から引き取った雑種だったので、血統のついた純粋種にはあまり詳しくないということもわかった。 >> 続きを読む
2017/04/27 by しでのん
【吉田悦子】(ヨシダエツコ) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト(著者,作家,作者)
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本