読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
1クリック登録
自己評価の心理学―なぜあの人は自分に自信があるのか。クリストフアンドレ先生の著書。自己評価が高くて自信がある人のほうが、自己評価が低くて自信がない人よりも、社会生活でも人間関係でも成功することが多い。そして自己評価は安定していることが何より大切。自己評価や自信、自己肯定感を子供の時から身につけることの重要性を学べます。 >> 続きを読む
2018/12/13 by 香菜子
感情力―自分をコントロールできる人できない人。フランソワルロール先生とクリストフアンドレ先生の著書。良い感情をコントロールすることは出来るけれど、悪い感情をコントロールするのは簡単ではない。怒り、恨み、嫉妬、羞恥、羨望、恐怖、絶望といった負の感情と上手に付き合うためのヒントがもらえる良書。 >> 続きを読む
他人がこわい―あがり症・内気・社会恐怖の心理学。クリストフアンドレ先生とパトリックレジュロン先生の著書。精神科医であるクリストフアンドレ先生と同じく精神科医であるパトリックレジュロン先生が、人間が対人恐怖、社会恐怖や社会不安を覚えるメカニズム、ストレスや不安障害、気分障害の克服手段をわかりやすく解説した良書です。とても読みやすい内容になっているのは翻訳が良いのかもしれません。 >> 続きを読む
【AndreChristophe】(AndreChristophe) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト(著者,作家,作者)
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本