読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
1クリック登録
ブログは発信源の書籍というのはいくつかあります。また、ソフトウェア、LSI設計絡みで非常に有用な情報を配信しているブログが実はいくつかあります(商業的なではなくて本当に自分が知りたかった事を調べたら知りえたので書きました的な)。その中で、国内でも海外でも有名なサイトの一つがJoel On Softwareです。その書籍版。実はミーハーにもサイン本を持っております(続編だけど)。Joelの日記(この表現の仕方が個人的にはお気に入り)には彼がMicrosoftでExcel VBAの開発(VBAでの開発ではなくVBA自体の開発)をしていた頃の話から、互換性への情熱の話、Microsoft内部の血の通った話が聞けたりする中、Softwareを開発する組織として、チームをどうありえるようにするか、人を雇う時はどうやって技術力を見抜くか(一緒に仕事すれば一目瞭然だけどね、自分の分野であれば。)等々、経験や思いそういったものが多数書かれていて、かつSoftware業界で誠実に働いていると頷けるものが多いのが特徴です。Software技術競争には今はちょっと疲れたけれどでもあり方、考え方としていいのだろうかという考えを持った人や、単純にSoftware開発する業界って実際のところ、どんな営みをしているの?と思った人にお勧めです。技術書というよりは技術読み物なので、小難しい事は書いておりませんのでご安心を。 >> 続きを読む
2012/10/20 by Shimada
【SpolskyJoel.】(SpolskyJoel.) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト(著者,作家,作者)
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本