読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
「あいつだ。俺、思い出した」「あいつ?」「クリスマス・イヴの終業式の日の自殺者。あいつに間違いないよ。今日、全部、思い出した」“誰か”の自殺を止めるための“名前探し”も大詰めに。容疑者を見守る緊迫感、友だちと過ごす幸福感の両方に満ちたやさしい時間が過ぎ、ついに終業式の日がやってくる―青春ミステリの金字塔。
その他のネット書店はこちら
大切な人死時間達成感自信人は変わることができる。人は生き方を選ぶことができる。知らず知らずのうちに自分で檻を作り、その中で生きようとする。時間や環境、財政や周りの目といったことを気にする生きものだ。檻を作ったほうが安心、安全、楽だから。それ以上知らなくても困らないから作る。でも少しずつでも何か違うものを触ったり、見たりすると何かが変わると私は思う。今のまますごすのも楽でいいのかもしれないが最高な人生にはならないと思う。 >> 続きを読む
2016/02/12 by -water-
「名前探しの放課後」のレビュー
amazonでレビューを見る
講談社 (2010/08)
著者: 辻村深月
他のレビューもみる (全3件)
1クリック登録
おもしろかったーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!これだけビックリマーク付けて伸ばしても足りない。☆が5しか付けられないのが悔しい。それくらい、いやそれ以上面白かった。もう、辻村さん大好き!もう、なにこの読後感・・ちょーハッピー!!多分この面白さは、体験したものは言葉では語れないし、持ちあわせていない。もう、兎に角凄い、素敵な作品!もう、みんなに読んで欲しい!そして感動を楽しさを共有したい!いつかくんとあすなちゃん。とてもお似合い♪まさか、ラストでああいう真実が隠されているとは!?まんまと騙された。でも、騙されて良かったというか、こういうのがあるからおもしろい、辻村さんの作品を好きになり読むんだよな。この作品に出てくる人達に色々と教わったし、良い子、良い人達計りでもう・・涙が・・。いつか、あすな、秀人、甘木、椿、河野、小瀬、松永、三山、絢乃。このメンバー、最強だよ!!!もうみんな大好き!!!良いよな~。この名前だけ観てても全然飽きないし、直ぐ物語に入っていける、そして思い出して・・(´Д⊂グスンいやあ、この「名前探しの放課後」は自分の中の辻村さん作品で一番だな。もう、下巻の冒頭読んだ時点でもう面白かったし、最高傑作になるなと予感してた。当たりましたよ!最高傑作!!SFものでもある今作だけど矢張り人間描写、心理描写、青春描写がずば抜けていたし、ミステリの部分もしっかり練られていて文句の付けようがない!多分SFものだけ好きな人でも、ミステリだけ好きな人でも楽しめると思う。この作品「神作品」です!最後のラスト5行くらいでもう十分掴まれているのに更に心を鷲掴みにされた!なんだよー!あのラスト!!もうニヤニヤが止まりませーん笑面白かった。ほんとに面白かった。この作品も薦めて頂いたあすかさん有難うございました!また素敵な読書体験が出来ました!あー!読み終わるのが勿体無かったのに読み終えて仕舞ったー!!ああ、この余韻に暫く浸ろう。 >> 続きを読む
2015/05/15 by 澄美空
くっ!澄さんがこんなに夢中になるとは・・・辻村深月・・・恐ろしい子(@_@!もしかして今までの辻村作品で最高評価ですか?これは黙っていられない!僕もこの本しばきに行きますよ!何しろもう買うてあるのですからははははは! >> 続きを読む
2015/05/15 by ありんこ
arinkoさんほんとに凄いお方です!そうですね、最高評価です!!しばきに行くんですか!?お、お手柔らかに。良い子達計りなので余り強い刺激はダメですよ笑ああー・・高笑いが魔王の様だーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ >> 続きを読む
きたきたー!待ってました!!!会社図書コーナーでこの作品読んで、即購入しました。笑ね、ね、順番通り読んでよかったでしょ???凍りのくじら→メジャースプーン→名前探しの順で読めた美空さんいいなぁ。(私は凍りのくじらが最後だった)「えぇーーーーー」ってなったでしょ。笑まぁ、ちょっとずるいですけどね、この作品・・・(^_^;)私もこのメンバー大好き(*´∀`*)シリーズで一番好きな人たちです。読み終えるのもったいないよね、わかるわかる。美空さんのレビューはすっごく気持ち伝わってきて、薦めた方としてはニヤニヤが止まらないですっ!! >> 続きを読む
2015/05/15 by あすか
ぼくもすぐに本棚に追加したよ~。辻村さんの本もっともっと読んでみます。>凍りのくじら→メジャースプーン→名前探しの順 ぼくもこの順で読んでみます (^^ゝそれと澄さん、アニメ談義はコメント欄が落ち着いてからしましょう♪ >> 続きを読む
2015/05/15 by 素頓狂
興奮が伝わってきました。これも上下巻なのですね。でも、このかた長い作品でもスイスイ読めますね。文章にリズムがあるのかな。 >> 続きを読む
2015/05/15 by jhm
あすかさんそうなんですね!いやあ、もうヤバイです!!順番通り読めて良かったです!!ほんとに教えて頂いてありがとうございます!もう、やばいっす!!!はい!なりました!もう・・え・・?えーーーーー!!??って叫びそうでした笑この子たち良いですよね~。自分も一番好きです(*´∀`*)分かって頂けますか!!そうなんですよ!もう・・え??もう終わり??って思いましたもん。ありがとうございます!そう言って頂けると自分も嬉しいです♪ほんとに素敵な作品薦めて頂きほんとに・・ほんとに有難うございました!!! >> 続きを読む
素頓卿さん了解しました!もう、是非に!是非に!です!!とっても面白いですから!!ほんとにマジで笑>アニメ談義はコメント欄が落ち着いてからしましょう♪了解です!ゆっくりで良いですよ~♪ >> 続きを読む
jhmさんありがとうございます!そうですね。確かに。すらすら読めますね♪そうだと思います。もう読んでて凄く小気味よかったですし、心地良かったです! >> 続きを読む
こりゃあ見逃せないだす。私もあすかさんオススメ順番に図らずも乗れてます(((o(*゚▽゚*)o)))澄さんのエキサイトっぷりで期待値上がりまくりです。いつか君が北方謙三先生から教えを受ける下りなんて大興奮まちがいなしです。ちなみに凍りのくじらとも関連あるんです?楽しみ! >> 続きを読む
arinkoさんそうなんですね!ではこのまま突き進んで下さい!!きっと良い景色が観れます・・とてもよい子たちと一緒に。ありがとうございます!そうですか!!その日を待ち焦がれて(`・ω・´)ゞ確か、関係ありましたよ。深くではないと思いましたが・・すいません、今「名前探しの放課後」の余韻に浸りすぎて頭が回っていません笑 >> 続きを読む
素頓卿さん「凍りのくじら」は読んでたらより楽しいってかんじなのですが、「ぼくのメジャースプーン」は必読です☆arinkoさん「ぼくのメジャースプーン」を忘れないうちに読むのがベストだと思われます!美空さんわー、余韻浸ってていいないいなー!っていうか美空さんが若干テンパリ気味でおもしろい(・∀・)ニヤニヤいろいろ語りたいけど、ネタバレ満載になっちゃうんですよねぇ(・∀・)ニヤニヤこのうちの何名か、スピンオフ集の「光待つ場所へ」に出てくるので楽しみにしててください!ただの青春小説で終わらないのが辻村さんってかんじですねぇ(*´∀`*) >> 続きを読む
あすかさんもう、半端ないです!!ニヤニヤが止まりませーん笑そうですね。残念です(・∀・)ニヤニヤそうなんですね!自分は「冷たい校舎の時は止まる」に行こうかと思っています。今度はマブダチのアマゾン君ではなく新しい友人の所に行って借りてきます。そうですね~。そこがまた・・良いんですよね~(*^_^*) >> 続きを読む
>自分の中の辻村さん作品で一番だなメジャースプーンは早くから買ってあるのに、コレはまだです。連休に冷やかしにいってこようp(*゜▽゜*)q >> 続きを読む
2015/05/15 by 空耳よ
空耳よさんそうなんですね。是非是非!面白いのは間違いないですから!!
あすかさん>「凍りのくじら」は読んでたらより楽しいってかんじなのですが、「ぼくのメジャースプーン」は必読です☆ 了解です。というか、「ぼくのメジャースプーン」を先に読みたくなった(大笑)。辻村さん本人も自信作と言ってるらしい。 (澄さん、コメント欄借りました <(_ _*)> アリガトォ) >> 続きを読む
2015/05/16 by 素頓狂
澄さん ぼくは将棋をみるために、一応プレミアム入ってるんです、ニコ生の件ね。アニメの一挙放送もタイムシフト予約するけれど、まあ当然見ることはできない。けど、時々助かります。 よし、俺ガイルの話だ。このアニメ、キャラクターが魅力的すぎるでしょ。なんか妹も良キャラだし、由比ヶ浜さんもいいけど、雪ノ下姉妹もいる。どうしたらいいんだ? 修学旅行に対する八幡の考えが面白かった。うんうん、修学旅行は仕事の出張の練習なのかも(笑)。それとやはり、食べ物を買い過ぎる由比ヶ浜さんが可愛い(笑)。あゝいう無計画さ、けっこう好きです。 それと、澄さ~ん、いろはちゃん役の佐倉さんファンってお目が高いなあ~。ショートヘアーが似合うし、○も大きい(○の中身は想像におまかせします<笑>)。公式プロフィールにある、特技「パソコンいじり」が気になる。メカに強い子なのかなあ? >> 続きを読む
素頓卿さんそうなんですね。確かに一挙放送は助かりますね。おおー!ではでは。うんうん。ふむふむ~。キャラクターヤバいッス!自分も思いました。小町ちょーかわいい!!いちょっとまえはガハマさんでしたがいまは小町ちゃんです(^^♪あ、でもやっぱりいろはすちゃんも良いですね。修学旅行は確かにそうかもですね。確かに笑ガハマさんだから許されるしそこがまたカワユスなんですよね♪あー、魅力的なキャラ達ばかりでほれてまうやろー笑は~い!ありがとうございます!そうなんですよ~!自分ショートヘアーの女性がめっぽう好きでして笑そうですね笑○も確かに笑そうですね。ラジオで言っていましたが(正確に言うとバラされてましたが)自宅の自室にパソコン2台持ってるみたいです。Macともう一台。あと、スマホも確か2つ持ってた気が。オンラインゲームやソシャゲもやるみたいで詳しいと思います。は~、アニメや声優さんの話が出来るの嬉しいし、楽しいです♪ありがとうございます! >> 続きを読む
2015/05/16 by 澄美空
そんなに!そんなにですか!!読みたくさせすぎですー♪♪凍りのくじらからがオススメなのですね。最近なかなか読書できてないんですけど、これは読もう♪ >> 続きを読む
2015/05/16 by chao
chaoさんそんなにー!!です!!ちょーおもしろいです!是非機会があれば一読を!そうなんですね。これはマジでヤバイです笑勿論良い意味で♪ >> 続きを読む
「冷たい校舎~」は長いですよー!辻村作品で一番長いかもしれません。多分今書いたなら、キャラクターやエピソード含めいろいろすっきりさせるんだろうなーと思います。でもデビュー作ですから。とにかく書きたいものをたくさんつめこんだ、そんな本です。名前探しメンバー、子どもたちは夜と遊ぶメンバー、スロウハイツ、冷たい校舎生徒たちの順でキャラクター好きなので、この作品の思い入れ度は若干低い方かな。でもこの本のスピンオフ「ロードムービー」も「光待つ場所へ」がとってもいいので、ぜひぜひ読んでみてくださいー!!>今度はマブダチのアマゾン君ではなく新しい友人の所に行って借りてきます。アマゾン君~!美空さんが浮気してるーーーーー∑(゚□゚;) >> 続きを読む
2015/05/18 by あすか
あすかさんそうなんですね。でも、大丈夫です!今まで辻村さんの作品全部当たりでしたから!!ふむふむ。そうなんですね。了解です!実は「光待つ場所へ」はちょっと前ここまで辻村さんの作品にハマる前に購入してたんですよね。だから「冷たい校舎の時は止まる」を読み終われば直ぐ読めるんです笑あ~、まあ、浮気といいますか苦笑まあ、マブダチ、理解ってくれますよ笑そんなに酷いやつじゃないんで。で、新しい友人のところへ行って「冷たい校舎の時は止まる」交渉したんですが、残念ながら決裂しまして(;_;)結局マブダチの所で纏まりました。矢張りなんだかんだ言ってマブダチすげーですよ笑只、新しい友人のところもこれから積極的に利用じゃなかった、遊びに行こうと思います! >> 続きを読む
2015/05/18 by 澄美空
ナマエサガシノホウカゴ なまえさがしのほうかご 名前探しの放課後 | 読書ログ
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本
最近チェックした本
辻村深月の作品
全49件