禅が教えてくれる美しい時間をつくる「所作」の智慧
「禅が教えてくれる美しい時間をつくる「所作」の智慧」 の読書レビュー (最新順)
最新のレビュー順 | 人気のレビュー順
すべてのレビューとコメントを開く
-
評価:
『禅が教えてくれる美しい人を作る「所作」の基本』の続編に当たる本です。禅の心や所作について前著よりも深い内容になっています。さらに前著ではなかったお辞儀や座禅の組み方などがイラスト付きで解説されているので実践的かつ、わかりやすくなっています。
私が特に気に入ったお話は「お賽銭の意味と所作」でした。私はお賽銭を投げることは基本的にありません。それは自分の投げたお賽銭ぶんの見返りが返ってくるとは思えないからです。私にとってお賽銭というものは神社やお寺で何か願掛けをする対価として支払うものなのです。 >> 続きを読む2016/11/18 by taka0316
「禅が教えてくれる美しい時間をつくる「所作」の智慧」のレビュー
この本に関連したオススメの本
取得中です。しばらくお待ちください。
ゼンガオシエテクレルウツクシイジカンオツクルショサノチエ
ぜんがおしえてくれるうつくしいじかんおつくるしょさのちえ
禅が教えてくれる美しい時間をつくる「所作」の智慧 | 読書ログ