読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
その他のネット書店はこちら
どこまで都合の悪いことを知らせないのか?また、マスメディアも伝えないのか?まさに、最近の政治・官僚の相合がそう。理屈にもならないことで、逃げきる姿勢。一方で、数の論理だけで突き進む。この国には、心が無くなってしまったのかと思う。これでは、命が守れないし、格差は拡大する一方だ。 >> 続きを読む
2020/03/22 by けんとまん
「日本が売られる (幻冬舎新書)」のレビュー
読むのが怖くてなかなか手が伸びなかった本です。しかしここ最近、新聞を読んでいても、「おやっ?これってとても大事なことでは?」って思う記事が、申し訳程度にしか載っていなかったり、テレビなどでは全く扱われないことが増えて来た。その大事が、仕事を通してなど、じわじわとリアルに実感し始めていると言うのに。知らない内に、色んな法改正(水道法や種子法など)が通り、日本がじわじわと外資に売られていく。農家ですら種を自己採取したら罰金なんて知らんかったよ!水メジャーなんかに、飲み水の運営管理権を渡したら、お終いだー!「食を支配するものが人民をコントロールしエネルギーを支配するものが国をコントロールし、金融を支配するものが世界をコントロールする。」実際のところ、日本ってどれくらいメディア統制されているのだろう?? >> 続きを読む
2019/02/16 by FUKUchan
私も日本の行方が気になってました。確かに深く考えないと分からないくらいじわりじわりと色んな手が伸びてきていて、不安に感じることがあります。私たちの情報にメディアは欠かせなくなっていますが、メディア一つで、風向きが変えられてしまう世の中に不安を覚えます。 >> 続きを読む
2019/02/16 by taiaka45
taiaka45さん、コメントありがとうございます。最近の統計不正問題など、氷山の一角かもしれませんね。デモなどしない日本人はおとなしいのか、単に思考が停止してるだけなのか。いざって言う時に、「それっ、ストップ!」と言えるくらいの知識は入れておきたいですね。 >> 続きを読む
amazonでレビューを見る
日本が売られる (幻冬舎新書) | 読書ログ
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本
最近チェックした本