読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
その他のネット書店はこちら
ある夏の日、移動図書館の車が、間違って動物園にやってきてしまいました。動物たちは読書に興味しんしんです。子どもに読書好きになってもらいたいと思うなら、こんな本が効き目がありかも。ユーモラスな表情の動物たち(珍獣を含む)から昆虫まで、みんなして読書にハマリ、俳句やら自伝やら創作物語まで自ら書き出すほど夢中になります。ユニークな動物たちを数え上げるだけでも楽しいです。ゾウやシマウマ、クマにキリンなどのお馴染みの動物ばかりではありません。ミンク、ムース、ウォンバット、オリックス、キツネザル、パンダ、カワウソ、アライグマ、ラマ……ああ、あとは本読んでくださ~い!\(^o^)/ビーバーが「ダムのつくり方」を読んでいるかと思うと、ゾウは「ダンボ」ワニは「ピーターパン」「オズの魔法使い」や「ハリー・ポッター」もあり、チェーホフやら、ウィリアムズの「ガラスの動物園」ときます。カバの自伝はなんと「どろだらけの人生」です!笑えました(*´∀`*)こんなに夢中になって本を読む姿を見せられたら、人間さまだって本を読みたくなるってものです。この絵本はドクター・スースに捧げられていますが、ドクター・スースは日本ではほとんど知られていないようです。私も1~2冊みかけたことがある程度です。「ぼうしをかぶったねこ」として紹介されているのは彼の代表作「キャット・イン・ザ・ハット」のことらしいですが(原題:The Cat In The Hat)、私はこの本のことは知りません。ほかにもいくつか、絵本の中で紹介した本が巻末にピックアップされています。こんどお薦めに従って何か読んでみようかな。と思いました。少なくとも、この本。私には「効き目」があったようです。 >> 続きを読む
2014/04/23 by 月うさぎ
「本、だーいすき!」のレビュー
>ある夏の日、移動図書館の車が、間違って動物園にやってきてしまいました。ステキな設定!!本が好きだからこんな本が生まれたんだなぁ♪って感じがしますね~いいなぁ♪ >> 続きを読む
2014/04/23 by chao
自分には刺さるタイトルです。読書の楽しみを子供達に知って貰いたいですが、なかなか一緒に読んであげる気になれない点を改めようと思いました。コロコロコミックは超ガッツリ読んでるので血は遺伝してると思いますけどね(笑) >> 続きを読む
2014/04/23 by ice
こんな本、子供の頃に読んだら本好きになること間違いなしですね。
2014/04/23 by Shimada
chaoさん移動図書館っていいですよね!もしもかわいいバスが図書館になってたら、子供だったら絶対に常連さんになってました。立派な図書館もいいけれど、こういう子供受けする企画もぜひやってほしいなあ。お年寄りにも喜ばれそうですよね。 >> 続きを読む
2014/04/24 by 月うさぎ
iceさん子供の頃は漫画が主体だった妹が結婚してからは多くの本を読むようになりました。環境と興味さえあれば突然本好きになるかも。でも、娘は私の血を引いていないみたいです。それは確かだわ。 >> 続きを読む
Shimadaさん親が本を読めとせっつくよりも、友だちのお薦めのほうが有効ですね。動物たちが読んでいる本。これはどんなお話なのかな?そんな好奇心が湧いてくれば作戦大成功です(^_-)-☆ >> 続きを読む
>本、だーいすき!ボクも大好きです♪ほとんど読んでませんけどw >> 続きを読む
2014/04/24 by makoto
makotoさんそれでも「本大好き」って言えるmakotoさんが大好きさ♪
amazonでレビューを見る
本、だーいすき! | 読書ログ
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本
最近チェックした本