読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
今本淳
1クリック登録
emiさんのレビューを拝見してから気になっていたウミウシの写真集。先日、ついに発見して見てたけれども、予想を超えるキラキラな世界にビックリ。本当に女の子がオシャレな洋服を着飾っているかのようなカラフルで可愛い(?)ウミウシたち!カタツムリみたいなうにょうにょしたものがとても苦手な私。じーっと見ているとちょっと気持ち悪い気もしてくるのだけど、だけどこんなにキラキラキレイなら、うみうしだけで写真集を作ろうとする人もいるわけだわーと納得。「海の宝石」なんて呼ばれているのも今までは違和感あったけど、たしかに「海の宝石」だった。うーん、奥深いウミウシの世界♪ >> 続きを読む
2013/03/22 by sunflower
足立則夫
ナメコロジー研究会なる怪しい会の会長の著。ナメクジ愛なんだなあ。気軽に読んで為になる未知の領域。人間はナメクジ以下の存在かもしれないが、それ以上の存在にだってなれるはず。せめてナメクジの生き方に学ぶべきは学ばんと。 >> 続きを読む
2014/09/02 by junyo
鈴木敬宇
一巻の沖縄編に引き続き、この二巻の伊豆編もとても良かった。タマミルウミウシやサカキウミウシ、コノハミドリガイや、トゲイバラウミウシ、シラユキウミウシやシロウサギウミウシ、イガグリウミウシ、アワシマオトメウミウシ、サクラミノウミウシに心惹かれた。どのウミウシも本当かわいくて、健気に生きてんだなぁとあらためて思う。 >> 続きを読む
2013/10/06 by atsushi
殿塚孝昌
とてもすばらしかった。どのウミウシも本当に美しく、神が遊んでいろんなウミウシを創造したとしか思えない、まさに天然のアートのような色彩と形態ばかり。また、この本で、はじめてウミウシの卵もこんなにもいろんな美しい色の、まるで海の花のようなものだと知った。多くの人にオススメしたい素晴らしい一冊だった。 >> 続きを読む
小野篤司
海の宝石・ウミウシのさまざまな写真を集めた一冊。とても美しかった。ユビノウハナガサウミウシやセンニンウミウシ、エダウミウシ、フウセンウミウシ、ミドリアメフラシ、キムバルムなどが面白かった。それにしても、これほどさまざまな形と色彩があるとは、本当不思議なものである。 >> 続きを読む
三輪一雄
濱谷巖
中野理枝 , 豊田直之
中野理枝
カテゴリー"軟体動物、貝類学"の書籍一覧 | 読書ログ
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本