読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
1クリック登録
そう簡単に庭造りは完成しない・・だからこそ、庭作りは楽しい人必見です。
2012/08/15 by pokapoka
ずっと憧れているフレンチのお庭。ぼんやりとこんなお庭にしたいな~と思っていたことを実現できる具体的なヒントがいっぱいで見ていてとても楽しいです!緑がある生活はとても気分がいいですよね。最近は暑いので早朝にちょこっとお庭に出るくらいですが、もっと涼しくなったら本格的に色々やりたいと思っています☆この本を読んでいると色々な雑貨が欲しくなっちゃって困ります。雑貨屋さん巡りしたいな。 >> 続きを読む
2013/07/22 by caramel
グラフィック社
観葉植物だけに特化したものでなく、常緑樹木や小さな実をつける木なども紹介、解説してくれていてコトリさんのために小さな実のつく木を育ててみたいのでこの本を購入してみました。害虫のことや病気についても詳しく説明が掲載されているので、入門書にもぴったりだと思います[^-^] >> 続きを読む
2013/10/19 by 山本あや
松田行弘
ガーデニングの本をもう一冊。素人がやるとまとまりがなくなりがちの雑貨。雑貨や小物はカワイイのですが、いざ置くとなると難しいんですよね。そんなことがちょっとした悩みだったのですが、、この本に出てくるお庭は本当にステキなんです!足し算と引き算がきちんとできている大人のお庭。そして小さなお庭でもチャレンジできそうなヒントが沢山詰まっていて、この本は大当たりでした。早朝のお庭での時間が最近の心の癒しです☆ >> 続きを読む
2013/07/25 by caramel
石原和幸
フリーターから始まり花屋を成功させ、それから庭を作り始め後にイギリスの有名ガーデンショーで金賞を取ることになる栄光のストーリー。もちろん挫折もあり紆余曲折だけれども持ち前のポジティブ志向と情熱で様々な困難を乗り越えるスーパーエンターテイナーといった感じだった。大事なことは人を感動させること。この為には原価割れの商売も厭わない。読後は何だろう。花に囲まれたいと思ってしまう。花は究極の癒しだと思う。職場のデスクに一輪の花を飾ってみれば、イライラも緩和されるかも。 >> 続きを読む
2015/12/17 by がーでぶー
須田志保 , 平石律子
世界のステキなガーデンが揃った洋書の写真集♡グリーンで作りこまれた庭という定義ではなく、日本の金閣寺や金閣寺も載っていたり、大好きな安藤忠雄さんのファインアートな庭や、セントラルパークの全景や絵やガーデン設計図などもあって、ただただ庭を見るという趣向だけではない1冊で、いろんな楽しみ方ができます。全部英語なので、文章を読むのはちょっと大変だけど素敵なガーデンがいっぱいで大充実の1冊です♡ >> 続きを読む
2013/10/22 by 山本あや
仙田満
小野健吉
枡野俊明
宮元健次
上田篤
進士五十八
岩切正介
柳生真吾
斉藤吉一
重森千青
難波光江
カテゴリー"造園"の書籍一覧 | 読書ログ
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本