読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
1クリック登録
大学のスペイン文学の講義の課題本として読みました。ピカレスク小説の先駆けと言われている作品です。悲惨な人生を、暗さをまったく感じさせない明るい語り口で述べている点がよかったです。ラサリーリョと主人たちの悪知恵合戦はとても読みごたえがありました。 >> 続きを読む
2014/01/14 by ななせ
ロアルド・ダール
空想することの素晴らしさをいつも再確認させてくれるロアルド・ダールの本たち♡その中でもチョコレート工場は特に大好きな本。最初にこの本を読んだ時はすでに大人になってからだったのでほんとにコドモの頃に出逢いたかった!!!あんなステキなゴールドチケットがあったら!あんなステキな工場に行くことができたら!見たことも聞いたこともない世界が目の前にあふれていたら!最初から最後まで楽しいことが待っている前の日みたいにずっとドキドキわくわくしながら夢のような工場見学。ワンカさんやウンパルンパのキャラの楽しさはもちろん細部までドキドキするほど頭の中で描写させてくれるロアルド・ダールの表現の素晴らしさ。いつかコドモとまた新しいキモチでチョコレート工場を体験する日が楽しみ。 >> 続きを読む
2013/10/17 by 山本あや
ユリー・シュルヴィッツ
絵が寂しすぎて興味示さず。
2015/02/25 by ぶぶか
内藤濯 , サン・テグジュペリ
井上 靖
山本周五郎
フランソワーズ サガンFrancoise Sagan朝吹 登水子
安部 公房
フランソワ・グレゴワール
出版年月 - 1972年9月発行,出版の書籍 | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本