読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト →会員登録(無料)
ノマドワークス (2000/10)
1クリック登録
htmlやCSSのリファレンス本です。類似の書籍は幾つも有りますが、結局手元に置いているのはコレになっています。リンクの<a>要素の属性には何が指定出来るんだっけ?などという際のタグ辞典としての側面と、CSSまで含めたマークアップの基本を整理した読み物的な側面が有ります。一度通読し、全体を掴んだ上で、必要に応じて調べるという使い方になろうかと思います。とは言え、実際にはネットで調べることがほとんどで、印刷物ではコピペが出来ないという点で、本に出番は無い状況になっています。きっと、これまで「とほほのWWW入門」を訪れた回数は、ものスゴイことになっていると思います。 >> 続きを読む
2011/01/08 by aprilia
藤本陽平 (2012/04)
複雑な動きは無いので、毎日続けるには覚えやすいです。しかも、体幹の大きな筋肉使ってる感がよくわかります。ペアストレッチの「ひじ合わせ」が、かなり気持ちいい。①2人が前後に立つ。前の人は両手の甲を腰にあてる②後ろの人は前の人の両肘に軽く手をかける③後ろの人は、前の人の両肘を内側に寄せてあげる(10~20秒)これ、自分の力だけでは寄せられない肩甲骨を、後ろの人に伸ばしてもらう動きです。信頼のおける人にお願いして下さい^^ >> 続きを読む
2016/02/21 by FUKUchan
和田文緒 (2008/09)
最近、お家でアロマでリラックスしているので本格的にアロマテラピーに関して知りたくなり買ってみた本です。誰にでもわかりやすくアロマの効果や使用方法が書いているのでなかなかためになります。私のおすすめの香りはバラと匂いが良く似ている"ゼラニウム"です。アロマは子供がいる家庭にはには不向きと言われますが、この匂いは害は無いようです。また、この匂いに含んでいる成分の一つであるシトロネリロールが虫よけ効果あるので夏にはぴったりな香りだと思います。 >> 続きを読む
2014/06/11 by Cana
瀬尾幸子 (2012/10)
ずいぶん昔の話ですが、1人暮らし時代には「1人分の自炊をするのは不経済だ!」を言い訳にほぼ外食で済ませていました。でも、あの時代にこの本があったらそんな言い訳は使えないなー、ってくらい、賢いレシピ本です。野菜のストック方法から、同じ食材を使ってのアレンジまで、すぐに使えるものがたくさん!ま、今や大食い2歳男子がいるので、我が家には向きませんでしたけどね。 >> 続きを読む
2013/07/31 by アスラン
田崎真也 (1999/07)
タイトルの通りである。1995年の世界最優秀ソムリエ田崎真也のおすすめする3000円以下で気軽に飲めるおいしいワイン集。味わい別に分類してあるので、自分好みのワインをすぐに見つける事が出来る。飲みたいワインのページに付箋を貼ったところ付箋だらけになってしまった。実際、何本か飲んだのだが、どれも大変美味であった。ちなみに私が持っているのは、田崎氏のサイン入りである。ミーハーなので、彼の店にはいつか特別な日に行こうとこっそり決めている。 >> 続きを読む
2012/05/10 by Iris
綿本彰 (2006/02)
磯淵猛 (2012/04)
新星出版社 (2007/10)
松田ひろむ (2002/06)
山田雅夫 (2011/07)
矢上裕 (2005/02)
新星出版社 (2009/04)
川上文代 (2005/11)
川上文代 (2006/10)
堀口俊英 (2010/04)
吉田瑞子 (2011/04)
新星出版社 (2007/03)
金子隆一 (2010/07)
田近英一 (2012/08)
【(株)新星出版社】(シンセイシユツパンシヤ) | 読書ログ - 読書ファンが集まる読書レビューサイト(出版社,発行所)
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
レビューのある本