評価:
読了日:2019/10/03
投稿日:2019/10/03
図書館で借りてきました。 借りてきた本の中で1番気に入って毎晩読みました。 血について、子供でもわかりやすく書いてあります。 「顕微鏡で血を見てみると~」という箇所があり、顕微鏡見てみたいというので、祖父母の家にある顕微鏡で色々見てみました。顕微鏡の使い方はおそらくわかっておらずピ...
評価:
読了日:2019/10/03
投稿日:2019/10/03
図書館で借りてきました。 3びきのくま。 小さい頃に読んだ記憶がなかったのですが、読んでいるうちにうっすら記憶が蘇ってきました。 3びきのくまが熱すぎるおかゆを冷ましている間にさんぽにお出かけするのですが、そのくまの家に女の子がやってきます。そしておかゆを味見する女の子。 ラ...
評価:
読了日:2019/09/09
投稿日:2019/09/09
娘が保育園で借りてきた本です。 押入れに入れられたあきらくんとさとしくんの冒険の話です。しみが顔に見えたり、木目がトンネルに見えたりするところから冒険が始まります。 保育園の劇に出てくるねずみばあさんが現れたり、その子分の鼠たちが追いかけてきたり。 これだけ長いストーリーでも娘が全...
評価:
読了日:2019/09/09
投稿日:2019/09/09
図書館で借りてきた本です。 「食べ物はどこに行くの?」と聞いてくる娘に良い本を探していたらかこさとしさんの「たべもののたび」が良さそう!しかしなんと25人待ち!!!!私と娘みたいな親子がたくさんいるということなのか…!? その周辺の本を調べてみるとかこさとしさんの面白そうな本がたくさん!...
評価:
読了日:2019/09/02
投稿日:2019/09/02
生後2ヶ月の時から仲良くしているお友達と ちょっと早い4歳のお誕生日会をしました。 恒例の絵本のプレゼント交換。 今回はこの「ちびゴリラのちびちび」をプレゼントしてもらいました。 私はこの絵本知らなかったのですが、とーっても良いです!!! ちいさなゴリラのちびちび。 おかあさ...
評価:
読了日:2019/08/09
投稿日:2019/08/09
保育園から借りてきた絵本です。 ------ これは のみの ぴこ これは のみの ぴこの すんでいる ねこの ごえもん これは のみの ぴこの すんでいる ねこの ごえもんの しっぽ ふんずけた あきらくん・・・ ------ のみのぴこの話かと思いきや、違いま...
評価:
読了日:2019/08/07
投稿日:2019/08/07
保育園から借りてきた本です。 「だるまさんがころんだ」の加岳井広さんの絵本です。 ものぐさ者のなジャガイモのじゃがさんと、サツマイモのさつまさん。 お腹がすいたので出前を頼みます。 すると、空のお皿がやってきた。 「ごちそうしてくださるようでー!」 正直、個人的には全体的に可も不...
評価:
読了日:2019/07/31
投稿日:2019/07/31
保育園から借りてきました。 特殊能力をもった5人の兄弟のお話しです。 海の水を全部飲み込める1番目のにいさん。 鉄の首を持った2番目のにいさん。 伸びる足を持った3番目のにいさん。 燃えない体を持った4番目のにいさん。 息をずっと止めていられる末っ子。 1番目のにいさんがふ...
評価:
読了日:2019/07/29
投稿日:2019/07/29
私が子供の頃に読んだ絵本です。 ぬいぐるみで結婚ごっこをしてみたり、 「ママは誰と結婚したの?」 「(保育園の同じクラスの)○○くんと結婚することにした!」 などなど、結婚というものに興味が出てきた娘とこの本を読みました。 森に住んでいるしろいうさぎとくろいうさぎ。 2匹はと...
評価:
読了日:2019/07/25
投稿日:2019/07/25
保育園で借りてきました。 表紙なども違っていておそらく違う出版社のものでしたが、見つけられなかったのでこちらにレビューします。 中国のお話しです。 絵が大好きなまーりゃんは、貧しくて筆を持っていませんでしたが枝などで毎日毎日絵を描いて過ごしていました。そんなまーりゃんの元におじいさ...
chao-mumさんの読書レビュー | 読書ログ