- 1~9件 (全9件)
評価:
読了日:2016/08/22
投稿日:2016/08/22
後宮小説で有名な酒見賢一さんの短編集。 4篇収録されています。 持ってたイメージとは違う酒見さんが! 地下街 地下街が悪の巣窟となったという情報で二人が派遣されるが… この話はある意味ギャクですw ハルマゲドン・サマー 一人の女性の言葉だけで進む話。 彼氏と一緒にいるんで...
評価:
読了日:2016/08/21
投稿日:2016/08/21
マツリカこそが図書館なのだ。 図書館の魔女、下巻を読み終わりました! 下巻はマツリカの「読まれないことに価値がある本」に ついての講義から始まります。 そんな中、マツリカの利き腕に呪いがかけられ手話や 字を書くことができなく。 敵側は言葉一つで三国を操るマツリカの言葉を消しにでた! ...
評価:
読了日:2016/08/16
投稿日:2016/08/16
凄くおもしろい!! 王室と議会、そして図書館が一ノ谷を司っている。 図書館の主が魔法使いタイキから孫娘マツリカ(図書館の魔女)へ 代替りしたのをついてか内政、周辺国との間にきな臭い動きが。 魔女マツリカのもとへ山の里からキリヒトが連れてこられて… マツリカは聞こえるけど声がでないの...
評価:
読了日:2016/08/12
投稿日:2016/08/12
中学2年男子の妄想が炸裂! 今まで気にもとめていなかった生活指導の女の先生。 ひょんなことからその先生のことが頭から離れなくなり 中学2年の男子の頭の中はもう大変! 夏休みに先生の顔が見られないの耐えられず顧問をしている 体操部に入部するまでに。 天敵の生徒もその先生に気があることが...
評価:
読了日:2016/08/10
投稿日:2016/08/10
長い間積読していた1冊。 実験短編集と異色掌編集のふたつのパートからなります。 実験小説とタイトルにあるように人によって好き嫌いハッキリしそう〜 カバーにあるように筒井康隆好きならあいそう。 あと、前半の実験短編集は野崎まどさんの「野崎まど劇場」が好きな方は かなり楽しめるねw ...
評価:
読了日:2016/08/06
投稿日:2016/08/06
ITの下請けは辛いね… ウィルスソフト作成を疑われ(まだ疑ってる人もいる)たハッカーと 警察のサイバー捜査官が市と民間の合同プロジェクトの闇に迫る。 いやぁ〜作中でもあそこの図書館の記述がでてきましたねw。 レンタルのカードとマイナンバーに防犯カメラの顔紋をあわせるとか 怖いですね...
評価:
読了日:2016/08/05
投稿日:2016/08/05
二人の少女が出会った場所は掃き溜めのシュアハウス。 16歳の綾希は家庭内暴君の父親のいる家から家出してシュアハウスに流れ着いた。 そこのシュアハウスは礼金敷金、保証人もいらず年齢不問で入居できる。 そんな所には訳ありの人ばっかりが集まってくるのは当然で、 そこで綾希は眞実と出会う。 ...
評価:
読了日:2016/08/01
投稿日:2016/08/01
全2巻からなる征陸のとっつぁんの若かりし頃の話。 刑事となり公安局員になり執行官になっていくとっつぁん。 奥さんやあの息子もでてきます! なぜ義手になったかもわかるよ! 正直、ちょっとイマイチ?とまではいかないまでも そこまで面白くはなかった。 アニメを見てない人はこれキビシイんじゃ...
- 1~9件 (全9件)
降りる人さんの読書レビュー | 読書ログ