機動戦士ガンダム兵器モビルス-ツ
著者: 円道祥之
評価:
読了日: 2012/07/02
投稿日: 2012/07/09
同系の『ダンダム「一年戦争」』を読んでから本作を読んだのだが、、
そちらが面白かったので、こちらも興味深く読めた。
それにしても、戦争ばっかしてたんだなぁ。と、つくづく思わせてくれる。
そして、兵器って結構甘く作られてたんだぁ。って知ってビックリな事も多かったです。
うん。勉強になる。
このページの固定URL:http://www.dokusho-log.com/r/mojo/ahFzfm5ldy1kb2t1c2hvLWxvZ3IwCxICQk0iDzQ3OTY2MjkxMDYrbW9qbwwLEgFSIhI0Nzk2NjI5MTA2K21vam8rMDEM/
コメント
ガンダムと言えばモビルスーツ。
まぁそれ以前の作品では「ロボット」と呼ばれていたのにキャッチーな名前を付けただけなんだろうけれど。
それでもガンダムのモビルスーツがロボットと言う名前だったら、こんなにもヒットすることは無かったように思うので感慨深いです。
2012/07/09 by ice
mojoさんの読書レビュー 「機動戦士ガンダム兵器モビルス-ツ」 | 読書ログ