評価:
読了日:2020/07/01
投稿日:2020/07/02
本田教授の提言がよかった。 政治は専門家の意見を訊くところもあると思うのでオルタナティヴにはあながち期待できないでもないのである。 (amazon) 終わらない不況、家計の悪化、人権の軽視、深まる対米依存、民主主義からの逸脱…なぜ日本はここまで壊れてしまったのか。その原因はいったいどこ...
評価:
読了日:2020/06/28
投稿日:2020/06/28
3億円事件の証言が興味深かった。 イエスの方舟は昔から興味あったし(´ω`*) (amazon) 高度成長とバブルの余韻を残して行き去った「黄金の昭和」。生き証人たちによって語られた、記憶に残る数々の事件の真実とサイド・ストーリーをここに収録。80年代最大の未解決事件「グリコ・森永事件」。...
評価:
読了日:2020/06/25
投稿日:2020/06/28
本屋大賞はハズレないから期待して読んだ。 一気読み必至! やや、少女趣味な設定であったが、おもしろかった。 (amazon) あなたと共にいることを、世界中の誰もが反対し、批判するはずだ。わたしを心配するからこそ、誰もがわたしの話に耳を傾けないだろう。それでも文、わたしはあなたのそば...
評価:
読了日:2020/06/15
投稿日:2020/06/28
わたしと娘がこの仕事なんで楽しめましたw (amazon) サロン業界&Instagramで大流行!現役美容師TAKUOの美容室あるあるひとコマ漫画集!
評価:
読了日:2020/06/10
投稿日:2020/06/28
ななめよみ(^^;) (amazon) 頭も心も体もこんなにスッキリ!たとえば―「梅干し、黒酢、サラダチキン」を食べる、「ひとりの時間」を確保、「寝つき方、目覚め方」で完全回復…どれから試しても効果を実感!30のコツ。
評価:
読了日:2020/06/07
投稿日:2020/06/25
前回の直木賞候補だったことから興味を持って読んでみた。 羅生門方式。 (amazon) 巨大ショッピングモール「スワン」で起きた無差別銃撃事件。死者21名を出した悲劇の渦中で、高校生のいずみは犯人と接しながら生き延びた。しかし、同じく事件に遭遇した同級生・小梢により、次に誰を殺すか、いずみ...
評価:
読了日:2020/05/31
投稿日:2020/06/25
時代の空気を感じながら読むような感じです。 当時の雰囲気が楽しめました (amazon) 1973年4月、雑誌『幻想と怪奇』創刊。当時からすでに幻想文学紹介の先頭に立っていた紀田順一郎・荒俣宏による、文字どおりの「我国最初の幻想怪奇文学研究誌」だった。翌74年10月号の休刊まで12号を発行...
mottiさんの読書レビュー | 読書ログ