100均フリーダム
著者: 内海慶一
出版社:ビー・エヌ・エヌ新社 (2010/06)
評価:
読了日: 2013/05/21
投稿日: 2013/05/21
たった100円で便利なものが買える。
そして、たった100円なのに損した気にさせてくれるものも買える。
これは100円で覗ける人生の深淵に興味を持ったら開くべき本なのだ。
例えば表紙のパンダ。目がグリーーーーーン!
100円の価値について今一度考える時期に来ているのかもしれない。。。
このページの固定URL:http://www.dokusho-log.com/r/neta/ahFzfm5ldy1kb2t1c2hvLWxvZ3IwCxICQk0iDzQ4NjEwMDcwMlgrbmV0YQwLEgFSIhI0ODYxMDA3MDJYK25ldGErMDEM/
コメント
>そして、たった100円なのに損した気にさせてくれるものも買える。
予算100円でガッカリするモノをプレゼントし合うのって、ちょっと楽しそうですねー♪
ちなみにボクは、このパンダ貰っても喜んじゃうからハードル高いですよw
2013/05/21 by makoto
たかが100円、されど100円、所詮100円(笑)
ですが楽しい100円ショップ。
ヨーロッパの人が100均ショップにくると感動するそうです。
フランスではジュース1本ワンコイン(1€)では買えません。
でもアジアには割と昔からありましたよね?
たぶん日本より先にあったんじゃないかな?ワンコインショップ。
2013/05/21 by 月うさぎ
コネタンさんの読書レビュー 「100均フリーダム」 | 読書ログ